ブログ:外の人

マンガ、アニメ、特撮、SF、プロレス、ロックなどの趣味ジャンルで見聞きしたこと思いついたことを外の人の立場でテキトーに書くブログ

「森友学園がんばれー」と声を上げる人のメンタリティを考えてみる

趣味ブログで政治ネタを扱う時は基本的に政治ウォッチャーとしての意見です。

 

森友学園の籠池理事長が安倍晋三(現職首相)から100万円の寄付をもらったとマスコミ相手に言っている時に背後で「森友学園がんばれー」とずっと叫んでいた人がいる。

この人のメンタリティを考えてみる。

色々ややこしいのでAさんとしよう。

Aさんは「森友学園がんばれー」と叫ぶほどに森友学園の教育方針に賛同しているのだろう。幼児を虐待していることに賛同しているかどうかは不明である。

色々騒がれて申請を取り下げ、小学校の設置ができなくなった状況でも「がんばれー」と叫べる心境とはどういったものなのか?

がんばっても小学校出来ないんだよ。次の機会にとか思っているんなら大甘である。恐らく次回以後は審査が厳しくなるのは明白で、まともに審査したら森友学園の財務状況では小学校の新設はかなわない。

そうしたことはニュースを見ていればよく分かるんだけど、それでも「がんばれー」と声を張り上げるということは、籠池氏のよほどの信奉者なのか、そもそもの政治的指向の親和性から安倍晋三のシンパなんだろう。

だけど、現状では籠池氏は首相からの寄付金を吹聴した結果として国会への証人喚問を控える身である。

これはそれまで参考人招致すら否決しようとしていた自民党が転じて証人喚問へと至った経緯がある。

なぜそうなったのか?恐らく与党サイドは籠池氏の発言をすべて否定して偽証罪で禁固刑に処すところまで描いているだろう。すなわち尻尾切りである。

ここまで不利な状況の籠池氏を擁護する理由はわたしには見当たらないのだが、それでも支持したい人は、恐らく籠池氏と同様に信奉していた安倍晋三によって切り捨てられていく過程を見ることになるだろう。

安倍政権は何度入れ替わろうとその本質はおともだち内閣なので、そもそものおともだちでない人物は不要と見られれば切り捨てられる。

それでもAさんは籠池氏、安倍政権を支持できるのだろうか?

 

ものすごく余談だが…

籠池氏はいずれ国会議員になりたいという野望があるらしい。

だが様々な資質に問題が発覚している。

それなら教育分野から自民党公認国会議員になった井脇ノブ子のほうが教育に携わる人間としてはまだましな方かもしれない。

ソウルフラワーユニオンの0枚目のアルバム

メンタルが弱った時によく聞くのがわたしが90年代によく聞いていた3つのバンド、エレファントカシマシボ・ガンボス、ニューエストモデル。

最近はニューエストモデルの30周年記念盤を聞いている。

二枚組の曲の終盤に入っている曲はアルバム「ユニバーサルインベーダー」に入っている曲が多い。

それまでも一緒にライブをやったりメンバーの協力をよくやっていたメスカリンドライブとの協力が今まで以上に強く出ていて、かなりの曲のレコーディングに参加している。

後にこの2つのバンドは一つになってソウルフラワーユニオンとなるのだが、その前の試運転のようなアルバムで、内容も比喩、暗喩が多いニューエストモデルのそれまでの曲以上にメッセージが直接的になってきている。

ソウルフラワーユニオンになってからは音楽的には日本のマイノリティの音楽を取り入れたりして、ロック色が弱くなったのと、メッセージが正面に出すぎたのもあって、距離を置くようになった。

メンバーの入れ替わりもあるけど、今もソウルフラワーユニオンが続いているのは阪神淡路大震災の後に神戸の避難所をちんどん屋をして回ったソウルフラワーモノノケサミットでの活動で結束が強くなったのと、自身の音楽を考え直すきっかけになったのが大きいのだろうとは思う。

しばらくしてレンタル屋にあったソウルフラワーユニオンのアルバムを聞いたら、ポップ感と歌詞の洗練され具合は増していた。

でもわたしはわかりやすいダウンピッキングが好きなのであった。

ちょっとだけ思考実験

わたしはtwistedgenderというIDから分かるようにgenderがtwistしている。

平たく言うと多少ではあるが性別違和感があり、一応生得的な性別の男性として日常を生きているが、そこにいくばくかの生きづらさを感じている。

この生きづらさの多くはジェンダーロール違和で「男なら〇〇しろ」とか「男ならこの位できて当たり前」がものすごく嫌。

でも職場は男性ばかりで「男の当たり前」がはびこっている。ほんとうに迷惑だ。

中でも自分の腕力に自信があるタイプは力技で問題を解決してきたせいか、普段の言動から高圧的な人を見かけることが多い。

人間が生きていく上で問題を解決する時にうまく行った方法を成功体験として知恵を付けていく。

で自分の腕力で問題を解決してきた人は知恵を絞ることをせず、力を合わせることもせず、力押しで押し切ろうとする。

この力押しが結局周囲への無配慮や他者との共感を妨げることの原因となっているのではなかろうか?

程度問題な部分もあるんだけど、自分の腕力を疑ったことのない人ほど配慮や共感と言ったことに無頓着なように思う。

厳しい言い方をすれば力で得た多数派の高みに立って安穏としており、自分が弱者の立場に陥ることなど想像もしたことがないと思わせるほどの無神経さを露呈していて、見ていて不愉快なだけでなく一緒に仕事をしていて迷惑にも思う。

 

思考実験なので結論みたいなものはないんだけど、最近職場で「この人達どうにもなぁ」と思ったことを書き連ねてみたのでした。

魔法つかいプリキュアにおける三人の魔法に対する姿勢の違い

魔法つかいプリキュアは普通の中学生朝比奈みらいが魔法界から来た同年代の少女リコと出会うところから始まる。

二人が手をつなぐことによってプリキュアに変身する。

そして第三のプリキュアは魔法学校の図書館の奥深くに封じられていた本から出てきた妖精はーちゃんが成長して変身する。

 

三人とも魔法が使える。中でもはーちゃんの魔法は魔法界の人間から見てもすごいレベルの魔法だったりする。

リコは魔法界に生まれ育ちながら、魔法に対しては少し苦手意識があり、魔法を使う際に気持ちを構えているように見える。

みらいは魔法学校の補修を受けて魔法が使えるようになったけど、なし魔法界(わたしたちが言う普通の世界)で生まれ育っているので、魔法は基本的に使わない。

そしてはーちゃんは自意識が動き始めててから日が浅いのもあって無邪気に魔法を使う。

 

人間、魔法界の人間、妖精とそれぞれが違う出自を持つ三人が魔法というキーワードでつながる。このことが物語の大きな根幹をなしている。

だからこそ三人の魔法に対する姿勢の違いは今後のクライマックスへの展開の大きな布石となっている。

もともとひとつだったなし魔法界、魔法界、妖精の里の3つが今更統合されることはないだろうけど、この3つが手を携えることは今後も描かれるだろうし、何よりもそれぞれの世界の代表がプリキュアとなって共闘している。

この意味は物語の終盤への大きな横糸となってつながっている。

年を越したらもう少しで終わる作品だが、クライマックスへの期待は大きい。

恋愛しか歌わない歌手はどうにも好きになれない

わたしが最近良く聞く歌手(バンド含む)はニューエスト・モデル、爆弾ジョニー、吾妻光良とスィンギンバッパーズ、怒髪天ボ・ガンボスエレファントカシマシなどなど。

歌の内容はラブソングなどほとんどなく、それぞれのキャラが立った歌詞が多い。

わたしが子供の頃から聞いていたアイドルたちはラブソングが多いけど、まぁアイドルという商売柄そのへんは納得できるかなと思う。

当時のもう少し大人だとちあきなおみ尾崎紀世彦など大人の恋愛を歌っているものが多い。この辺にもあまり抵抗はない。むしろ歌詞がドラマチックで好きなくらいだ。

 

どうにも苦手なのが恋愛の教祖と言われるような人たち。

そういう人たちの歌詞ってどこか世界が狭いように思えて苦手。

何が苦手なんだろうと考えたら「教祖」たちの曲でわたしの耳に入ってくるのはベタなラブソングばかりでそれ以外の世界に幅が広がってないような印象が強い。

例えばアルバム一枚を聴き込んだらそうした人たちの世界も広がっていくのかもしれないけど、代表される曲があまりにも近視眼的な異性愛モノガミーでがんじがらめに縛られているのが窮屈でしょうがない。

その時点でもう食指が伸びない。

 

わたしのiPodには松田聖子の4枚組が入っているんだけど、アイドル全盛期の1枚目と最初の結婚前後の二枚目前半くらいまでしか聞いてない。

その先は年齢相応の同世代のロールモデル的な感じでシチュエーションを替えながらのベタなラブソングばかりなだけでなく楽曲的にもイマイチなんで、聞き続けるのが苦行になってくるので聞かない。

 

山口百恵キャンディーズピンクレディー、アイドル全盛期の松田聖子松田聖子と同時期のアイドルたちはシングルを出すごとに違う側面を出そうといろいろな工夫はあったように思う。それが曲を聞く楽しみでもあった。

 

わたしの感受性が老化しているのかどうかは分からないが、近年の恋愛を中心に歌っている方々の曲はシングルごとにカラーが変わるようなこともなく、一度ウケたら同じような路線で押していく傾向にあるように思う。

よく言えばコンセプチュアルな統一感なのかもしれないが、悪く言うと曲の区別がつかない。

正直に言えば同じような曲しかないのならわざわざアルバムを追い求める必要はない。

ナットが違う問題が発覚

昨年11月にスタッドレスタイヤアルミホイールのセットを買った。

ガソリンスタンドを中心に住宅設備工事とか手広くやっている業者のフェアの広告で見つけて飛びついた。

その業者のガソリンスタンドで取り付けてもらった。

で、今年4月にノーマルタイヤ彦根オートバックスで買って、車に最初からついていた鉄ホイールに取り付けて替えてもらった。

ここまででナットに関する話は一切なし。

で、今日、2016年12月13日に八日市オートバックスでタイヤの付替えを頼んだ。

雨の平日なのでピット作業は待ち時間なし。

作業が終わったら鳴るブザーを預かって夜勤明けの寝ぼけた頭に括を入れるために缶コーヒーをすすっていたら、ブザーが鳴った。メッセージは「レジへお回りください」

なのでレジに行くと、今ついている鉄ホイールの貫通ナットではスタッドレスがついているアルミホイールにすると取り付けの軸がむき出して錆びてしまうとのこと。

仕方がないのでアルミホイール用のナットを追加購入。

最初に書いたようにナットに関する話は一切なし。ということは最初に買ったスタッドレスを取り付けた時にアルミホイール用のナットでなく、貫通ナットで作業していた疑いが濃厚。

実際にどうだったかは記憶に無いのでどこがスカタンしたのかは不明だけど、4月に普通に鉄ホイールに付け替えられたということは、恐らくずっと貫通ナットだったんだろう。

まぁ対策もできたんでとりあえずは良しとしよう。

あんまりにも暇なので難読地名を考えてみた

職場で脳トレの問題がやや流行ぎみ。

例えば

D=1 F=2 K=? T=1

という問題。ちなみに社会の問題です。

答えられますか?

わたしはこういうのがどちらかと言うと苦手。

で、対抗できるのは難読地名だと、仕事中の暇な時間(自動運転の機械を監視しているだけなのでかなり暇)を利用して考えていた。

中でも面白そうなのが同じ漢字で読みが違うシリーズ。

 

問題1

次の「八幡」の読みを答えよ

八幡製鐵所

京都府八幡市

近江八幡市

 

問題2

次の駅名の読みを答えよ

桃山御陵前近鉄京都線

御陵(京阪京津線

 

問題3

次の駅名を答えよ

木幡(JR奈良線

木幡(京阪宇治線

 

問題4

次の駅名を漢字で表記してください

さんのみや(阪急神戸線

さんのみや(JR神戸線

 

問題5

「神戸」の読みを4種類答えよ

 

などという問題が浮かんできた。

他にも米原駅米原町の読みの違いとかも問題になるかも。

単なる難読地名ならいくらでも出てきそうだ。