ブログ:外の人

マンガ、アニメ、特撮、SF、プロレス、ロックなどの趣味ジャンルで見聞きしたこと思いついたことを外の人の立場でテキトーに書くブログ

職場のおじさんたちの脳みそは20世紀で止まっているのかもしれない

仕事の休憩時間に読もうとkindleを持って行った。

そしたら「そういうのはやめてくれ」と言われた。

まぁ一応、職場は個人のスマホやケータイは持ち込み禁止。

でも本しか読めないkindleならどうだろうと観測気球のつもりで持って行ったので、野暮なツッコミが来た時点でおしまい。

 

職場でそもそも最初にカメラ付きケータイ持ち込み禁止になったのは、ケータイにカメラが付き始めた頃に「機密文書を写真に撮って流出させる危険があるから」という理由からだった。

当時のケータイのカメラの解像度などたかが知れていて、A4の紙を一枚の画像に収めようとしたら、何が書いてあるかぼやけて読めないようなシロモノだった。

その後解像度は上がってきたので、一応理由は立つんだけどどうにも理由がアナログだ。

余談だがWi-Fiも暗号化の信頼性が不十分ということで導入されていない。

 

その後一部の人が個人で仕事で使うPCを届出制にして、それ以外は持ち込み禁止となった。

一応タブレットのたぐいもダメということになっているんだけど、背景にあるのがPCを(仕事以外で)使う人=ハッキングできる人という古典的なイメージがあって、それを頑なに守って禁止しているような感じがエライ人の話から伺える。

 

職場は携帯電話の電波が入りにくいので、通信可能な端末があってもまともにデータ通信もできないんだから、Wi-Fiでしか繋がらないような端末くらいいじゃねーかと思っていしまう。

kindleなんて本を読むしかできないんだから、紙の本を持ち込んでいるのと同じなんだし許可してよとも思う。

 

職場のルールだししかたがないとも思うけど、アナクロでアナログな理由で禁止されているのが納得いかない。

ていうか、職場には共用のPCが何台もあって有線LANで繋がっているんだけど、それを管理する部門がないのがおかしい。せめてNPTサーバくらい社内LANに置いてくれ、でないと日付をまたぐ時の入力がやりにくいったらありゃしない。

 

余談だが、各所にかかってる時計も電波時計なのに電波を受信できずにちぐはぐな時間を表示しているのをなんとかするために時刻電波を受信して構内に届けるブースターも置いてほしい。

 

こういうこまごましたことって、ちゃんとした管理部門があるだけで大きく改善するんだけど、そもそもその管理部門がないのにPCを運用している神経が分からん。

21世紀のテクノロジーを使えばずいぶんとやりやすくなる仕事も人力でどうにかしているのはうんとエラい人の頭が20世紀で止まっているとしか思えないのであった。